478056
新・かるた堂掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
注意:jpドメイン以外、プロクシ経由、および名前解決できないIPアドレスでは書き込みできません
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
パスワード (記事のメンテ時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
 

最近思いついたこと 投稿者:木全直弘 投稿日:2003/12/15(Mon) 19:14 No.333   <HOME>
その1:

 そういえば、旧モノクロのアニメ『鉄腕アトム』が放送開始したのは、
1963年の元旦の夜だったのだそうな。ということは、今年は、
日本のテレビアニメ生誕40周年にあたるわけだ。いいかげん
年末になってから気がつくとは……。ニントモカントモ(^_^;

その2:

 きょうの新聞の見出しのトップは、
「フセイン生け捕り!!!」

 ほとんど、動物園から逃げ出した希少動物扱いですな……(^_^;

 そこで、昭和の時代にレコードで発表された左卜全さんの
『老人と子供のポルカ』の替え歌で、『老人と子供のポルカ
(平成版)』というのを思いついたので、以下に歌詞を
書いておく。9.11以降の世界を反映しました。いやはや、
えらい時代になりましたなあ……。

助けて−
ズビズバー パパパヤー
やめてケレ やめてケレ 
やめてケーレ テロテロ
やめてケレ やめてケレ
テロテロ パパヤー
ラララ
ランランラン ラララ テロテロー
ランランラン ラララ テロテロー
どうして どうして テロテロ パパヤー
おお神様 神様 助けて パパヤー
助けてー


最近言うと災いがあるので言えそうもないこと。 フリーデザイナA - 2003/12/15(Mon) 20:24 No.334  

1.由美かおるはもしやヌード30周年以上のような気がする。四半世紀以上脱ぎ続けてるのに体型がほとんど変わらないという恐怖。たしか昭和25年生まれのはず・・・。
2.ひまわりキティーズだな!たしか平成で復活したような気がするが、それは黒猫のタンゴかな?
3.地下の横穴に横たわっていたというから希少動物扱いでもおかしくないかもね。でもメリケンが作った偽物のような気がするが・・・。
4.40周年は中途半端じゃない?50周年とか・・・??ん??
41周年じゃない?1962年6月に国産初アニメ番組「おとぎマンガカレンダー」(おとぎプロ)放映のはずだから、日本のテレビアニメ生誕41周年だと思うが・・・・。そうか!このアトム主義者め!このようなやつが原発を増やしチャイナシンドロームを起こすんだぁ!!
助けて−


Re: 最近思いついたこと 木全直弘 - 2003/12/16(Tue) 18:37 No.338   <HOME>

 えっ? 昭和25年生まれなの? う〜ん、全然わからん。

 とにかく、年齢不詳という言葉は、由実かおると
ジュディ・オングのためにあるのでは???


店主ともあろうものが! フリーデザイナA - 2003/12/18(Thu) 17:23 No.341  

年齢不詳という言葉で重要な人を忘れてる!
そう、ミッチー!
昨日やってたストロンガーのエンディングを聞いて激しく思った、年齢不詳!


Re: 最近思いついたこと 木全直弘 - 2003/12/18(Thu) 18:16 No.343   <HOME>

 こらこら、わたしがあえて避けていた話題を持ち出すんぢゃない(^_^;

 そう、確かにミッチも年齢不詳だ。いや、昭和32年の
早生まれなのだが。

 あと、堀江美都子さんのことは、断じて「ミッチ」と呼ぶように。
かつて、『地球防衛放送パンドラ』でインタビューしたときも
ご本人がそうおっしゃっていらした。「ミッチー」と伸ばすの禁止。
「ミッチー」と伸ばすと、「ワタナベみっちー(亡くなった政治家)」や
「三橋美智也」や「及川光博(人気のイケメン役者らしい)」と
混同するからね。


Re: 最近思いついたこと フリーデザイナA - 2003/12/18(Thu) 18:37 No.344  

そう思って、及川光博のつもりだったんだが、店主自ら暴露するとは!ストロンガーのエンディングを聞きながらなぜか及川光博を思い出したというテイっす(^^。及川光博はマンハッタンラブストーリ(明日最終回)で良い味出してるよ。しかも及川光博の職業はイケメン役者ではなく、「ミッチー」から転職して「王子」になったはず。
いやまた転職したかな?いずれにしろ年齢不詳。
でも昭和32年なら問題ないじゃん!そういう意味では店主と同じで年齢不詳でも不思議ではない。もしかして「ミッチ」はミニスカ20周年ぐらい記念?!
お、今、会社の女性が送り状を見て「あ、木○くんにおくるの?!ガンダム堂店主へ送るんだぁ」と認知度の高さを暴露しまくり。
でも訂正しておきました「○全は、肩書きは「オタクタレント」です」って。すると「宅ハチロウと同じ?!」って。
いくら年上でも言うべき事はがつんと言わなきゃと俺は思い、きっぱり、
「はいっ!!」
って言い切っておきました。
どんとはらえ。


Re: 最近思いついたこと 木全直弘 - 2005/09/08(Thu) 15:58 No.820  

 上で書いた、2003/12/15(Mon) の書き込み、
「最近思いついたこと その2:『老人と子供のポルカ(平成版)』」だが。

 実際やる人が現れたぞ。

【琉球新報】の伝えるところによると……、

いっこく堂がカバー 「老人と子どものポルカ」
 腹話術師いっこく堂が歌う、いっこく堂版「老人と子どものポルカ」(一石堂事務所、900円)が発売中だ。1970年の左卜全(ぼくぜん)&ひまわりキティーズのヒット曲で、当時7歳のいっこく少年が衝撃を受け、「この世で最初に好きになった歌」。がいこつ君、いっこく老、子供4人組キンちゃんズと歌う。今後は「自分のテーマソングのように、芸として歌い続けたい」と語る。声の魔法がぎっしり詰まった一枚だ。
 一見、子供向けの歌のような簡単な言葉の繰り返しだが、「ゲバゲバ」「ストスト」など当時の政治、社会的な世相を映す歌。いっこく堂版では「ゲバゲバ」以外は、現代を意識し、「テロテロ」(テロリズム)や「グラグラ」(地震)に置き換えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050908-00000021-ryu-oki

んだそーだ。そのうち誰かがやるだろーと思っていたが、そうかー、いっこく堂さんだったかー。

 ところで、このHPのカウンターが「19995」になってるぞ。
「20000」のキリ番を踏むのは誰だ?(オレだったらゴメン)


すまん俺が踏んだ フリーデザイナA - 2005/09/08(Thu) 20:26 No.821  

おまえにやれぬ事ならば俺がこの手でやってやる〜♪
っと言うことで踏んでおいた。
そうさ、この世のどぶさらい〜♪
やってもうたぁ(TT


『BONZO!』出演 投稿者:木全直弘 投稿日:2005/08/29(Mon) 10:02 No.812  
 今夜放送の『大進撃放送BONZO!』にまたまた出演するよ。

 今回も、これまでとはまた違ったことをしている。みてね。


Re: 『BONZO!』出演 フリーデザイナA - 2005/08/29(Mon) 18:38 No.813  

すげ!OUTって今こんなにするのね。
http://www.ma.ccnw.ne.jp/furuhon/anime/au.html
店主の家はお宝の山じゃん。第二号まであるからさ。
みんな「好評 スペインの村から」を見たいのかなぁ。
あ、BONZOに出演って騙されないよもう(^^;


お宝探しの物語『ピコピコポン』てもう誰も覚えてないのかなあ 木全直弘 - 2005/08/29(Mon) 19:18 No.814  

 だからさ、そういうことなんだよね。

 たとえ奥さんに理解できない、変なものだったとしても、
旦那が死んだ後それをオークションとかにかければ、
立派なお宝として、ひと財産になったりするわけ。
つまり、宝石や貴金属、株券や不動産みたいに、
現金以外の形で財産残してると思えば、腹も立たんでしょうに。

 ね。だから、こーやって奥さん説得すればいーわけよ>酢こんぶ氏

 あと、出演するのはホントーです。


Re: 『BONZO!』出演 酢こんぶ - 2005/08/30(Tue) 13:15 No.815  

>ね。だから、こーやって奥さん説得すればいーわけよ>酢こんぶ氏

その価値がわからない使徒はオークションにかけようともせず
即捨てなので関係ありません。(T_T)


Re: 『BONZO!』出演 フリーデザイナA - 2005/09/01(Thu) 14:46 No.816  

遺言で
コレクションは「まんだらけ」に売れ
としておくとかね。そうしたら、死んでから良い子とっさル予と説得できる。
確かに店主は出演してたが音量レベルが低くて周りの雑音の方が大きかったよ。何言ってるのか聞き取りずらかった。
は?!これはヒットラーの演説の手法か?
始め小さい声で言っていて、みんなが聞き耳を立てると大きな声でインパクトを与えるという!
でも最後まで大きな声はなかったような・・・・は?!次のコーナー(CM)だな?!さすがクライアントに媚びを売るとはちゃんと押さえるところは押さえてるよね。う〜ん、確かに新しい手法だ!


Re: 『BONZO!』出演 フリーデザイナA - 2005/09/01(Thu) 14:51 No.819  

Fromお茶の水 前号の訂正
× んでから良い子とっさル予と説得できる
○ んでから良い事あるよと説得できる


コスプレ 投稿者:木全直弘 投稿日:2005/08/22(Mon) 19:17 No.807  
 きのう、取材でワンフェスに行ったのだが、
親子のコスプレというのを見かけたぞ。

 子供さん二人がマジレンジャーで、
お母さんがアンナミラーズという(^_^;

 この分だといずれは日本に、「親・子・孫、
三代でコスプレするという、レイヤーファミリーが
出現するに違いない」と、ここに予言しておく。


Re: コスプレ 酢こんぶ - 2005/08/22(Mon) 21:34 No.808  

確か数年前のSF大会ですでに親子コスプレを見かけた気が、、、。
しかも子供用の衣装は4点くらい用意してあったという(^_^;
もしかして同一ファミリー?


Re: コスプレ フリーデザイナーA - 2005/08/24(Wed) 19:52 No.810  

そりゃ当然でるでしょ。
だったらこれから狙うテーマは「親子三代でできるコスプレ」のアニメ(か特撮)
赤瀬さんあたりがつくりそうだが。


Re: コスプレ フリーデザイナA - 2005/09/01(Thu) 14:49 No.818  

あ、サイボーグ柴田 なんてやってそうだよね。


冬コミの申し込み 投稿者:酢こんぶ 投稿日:2005/08/18(Thu) 23:42 No.805  
昨日完了しますた。

ジャンルは、店主の希望通り「アニメ(その他)」です。

当たるといいんですけどねえ。


Re: 冬コミの申し込み 木全直弘 - 2005/08/19(Fri) 21:32 No.806  

 そら、お疲れはんどしたなぁ。

 あと、カネ勘定の方もよろしゅうに。


Re: 冬コミの申し込み フリーデザイナーA - 2005/08/24(Wed) 19:50 No.809  

またまた「実験」ですね。
また、参考展示なんかつくろうかなぁ・・・。


Re: 冬コミの申し込み フリーデザイナA - 2005/09/01(Thu) 14:48 No.817  

金は酢こんぶさんの経費に全て消え、全額ボッシュートに成っております。


8/12 投稿者:フリーデザイナーA 投稿日:2005/08/11(Thu) 23:38 No.798  
集まれ!


Re: 8/12 フリーデザイナーA - 2005/08/16(Tue) 00:28 No.799  

集まって欲しかった


Re: 8/12 酢こんぶ - 2005/08/16(Tue) 08:33 No.800  

けっこう集まったじゃないですか。

それは問題なかったですが、帰りは電車止まってて、自宅にたどりついたのは
2時ですた。(T_T)


Re: 8/12 フリーデザイナーA - 2005/08/18(Thu) 14:12 No.802  

そうだよね、静岡からも来てくれたし。
静岡から来てくれた坊達!ありがとう!!!サイン大事にしてね。
あの雷でやられたんですか?!お疲れ様。しかも校歌を歌うまで酔っぱらった店主を連れて。VIPにして早く帰って良かったですね(^^;


Re: 8/12 木全直弘 - 2005/08/18(Thu) 15:57 No.803  

 ども。ご挨拶が遅くなりましたが、
当日、来てくださった皆様方、もし
この掲示板をご覧になっておられましたら、
この場を借りて御礼申し上げます。

 そして、わたしなんかのサインを
もらってくれた君たちもありがとう。

 コミケ、ワンフェス、SF大会など、
イベントに行くと、ファンに声を
かけられるようになった、木全でした。


Re: 8/12 酢こんぶ - 2005/08/18(Thu) 19:35 No.804  

>VIPにして早く帰って良かったですね(^^;
いや、もっと遅く帰っていたら地下鉄を使ったはずなので、
確実に、しかも楽に1時前に帰れました。


またまた『BONZO!』出演 投稿者:木全直弘 投稿日:2005/07/25(Mon) 18:03 No.788  
 今夜放送の『大進撃放送BONZO!』に出演するぞ!

 なんと今回は、戦後の日本を代表する、あのキャラクターに
扮している。いいのか?!


Re: またまた『BONZO!』出演 フリーデザイナーA - 2005/07/26(Tue) 16:01 No.789  

遅いわぁ!
見そびれたぁ!最後のちょっとキマタが宇宙船に連れ去られるところしか見れなかった(TT)
本来あれからキングギドラと一緒に攻めてくるんでしょ?


さらにさらに『BONZO!』出演! 木全直弘 - 2005/08/05(Fri) 18:11 No.793  

 来週の月曜日、8月8日に放送される
『大進撃放送BONZO!』#19に出演するぞ!

 今回は、これまでとはさらに違った形での出演。
今月公開される、あの映画シリーズの最新作について
紹介している。よく聴いててね!


Re: またまた『BONZO!』出演 フリーデザイナーA - 2005/08/09(Tue) 09:55 No.794  

うそちゅき。(from「トリビアの泉」)


Re: またまた『BONZO!』出演 フリーデザイナーA - 2005/08/09(Tue) 11:08 No.795  

ん?もしやナレータ?


さらにさらに『BONZO!』出演! 木全直弘 - 2005/08/09(Tue) 11:48 No.796  

 そのとおり!

 つまり、「これまでとはさらに違った形での出演」とは
ナレーターのことだったのさ。パンドレッタシリーズでは
何度かやったことあるけど、『BONZO!』では今回が
初めて。

 ああ、ナレーターて、やっぱたのしーわ。


Re: またまた『BONZO!』出演 フリーデザイナーA - 2005/08/09(Tue) 13:13 No.797  

気がつかなかった・・・。
しかも基本的にはビューティーズ2人しか出てないジャン。
たしかに変わった感じ


チャーリーがなくなったそうですね。 投稿者:酢こんぶ 投稿日:2005/07/22(Fri) 08:49 No.779  
宇宙葬といえばいえないこともないか。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/21/news076.html


Re: チャーリーがなくなったそうですね。 フリーデザイナーA - 2005/07/22(Fri) 19:56 No.781  

宇宙墓地のほうがイメージ大きいよね。
したのレスも、「そんなに悪くはないと思うけど」って書いてあるジャン。
しかしなぜ、モンゴメリー・スコット少佐で「チャーリー」?なにもかぶってないやん!
そういや、出会い系とかワンクリック系多くなったよね、ココで。店主が頑張って出会い系で出会ってるから?


Re: チャーリーがなくなったそうですね。 酢こんぶ - 2005/07/25(Mon) 13:04 No.784  

スコット -> チャーリー
スールー -> カトー
てなもんで。あ、でもスールーとカトーは"ー"が合ってますね。(^_^;
ところでジェニーって、元もジェニーなんですか?


Re: チャーリーがなくなったそうですね。 フリーデザイナーA - 2005/07/25(Mon) 17:05 No.785  

Janice Rand
だからジェニーで良いんじゃない?ジャニスよりロバートネイサン好きが多い日本人向けでジェニーとなったんじゃないでしょうか?
もしくは関西弁が少し判るから、似てる言葉を探したら、銭(ジェニ)があったからじゃない?
それより店主が、スペースMMORPG「Star Trek Online」にはまってないのが不思議。 


Re: チャーリーがなくなったそうですね。 木全直弘 - 2005/07/25(Mon) 17:59 No.787  

> しかしなぜ、モンゴメリー・スコット少佐で「チャーリー」?

 原語では、「スコッティ」って、ニックネームで呼ばれてるんだけど、
日本語版作るときに、それでは「スポック」と区別しづらいのでは、
ということで、スタッフが別のファーストネームにすげ替えたらしい。
でも、なぜよりによって「チャーリー」?
それについて書いた文章を読んだことがない。

 そういえば、安斎レオさんが書いたスタトレの本の中でも、
「よりによって、スコットランド人にジョンブル名をつけるとは」
って、突っ込まれてたよなあ。

 念のために説明すると、「ジョンブル」ってイングランド人のことを
指すときに使う言葉で、イングランドもスコットランドもともに
今やイギリスの一部なわけだけど、彼らは歴史的にみても必ずしも
仲良くなかったわけで、こんなこと、イギリスやアメリカだったら、
とても考えられないことだ、と。

 うん。きっとすごく怒られると思う(^_^;


『大進撃放送BONZO!』 投稿者:木全直弘 投稿日:2005/07/01(Fri) 20:25 No.768  
 来週の月曜日、7月4日の夜11時半から
MXテレビで放送される『大進撃放送BONZO!』に
またまた出演するぞ。この番組に登場するのは、
これで3回目となる。

 さて、今回はどんな登場の仕方をするのか。
「その目で、しかと観よ」


Re: 『大進撃放送BONZO!』 フリーデザイナA - 2005/07/04(Mon) 13:07 No.769  

今日か!今日なんだな?!
期待して良いんだな?!
今のままではボイコットするところだった(^^;
かろうじて店主が出た二回で期待して待っていたんだが・・・果たして。


Re: 『大進撃放送BONZO!』 フリーデザイナーA - 2005/07/25(Mon) 17:06 No.786  

店主が出る毎にパワーアップされて行ってる気がする。
で一人ビューティーズが変わったけどあれは、やっぱり店主が手を出したから?


出会いを探す人へ 投稿者: 投稿日:2005/07/12(Tue) 21:56 No.770   <HOME>
出会いを探している人はいませんか?

甘い出会い、淡い出会い、大人の出会い。
様々な出会いがここから始まります。

無料で探せる出会い系サイト。
出会いを探している方はこちらから。

http://deaihime.com/
------------------------------------------------------
配信停止は下記メールへここのURLを送信してください。
突然の書き込み失礼しました。

checkcheckf@yahoo.co.jp


やばくない? 投稿者:フリーデザイナA 投稿日:2005/06/25(Sat) 20:27 No.762  
店主と「湯浅卓」ってキャラかぶってない?
しかし、本当に西海岸で一番もてたんだろうか?キショイだけだけどなぁ


あのー 木全直弘 - 2005/06/27(Mon) 09:09 No.763  

 湯浅卓って誰?


Re: やばくない? 酢こんぶ - 2005/06/27(Mon) 12:58 No.764  

国際弁護士で、ダンスがうまい(若いときは?)ということだけわかるますた。


おおおお!酢こんぶさんだ!生きていたか! フリーデザイナA - 2005/06/27(Mon) 18:20 No.765  

いや、まて、NET上にだけしか存在していない残留思念かも知れない。
とりあえず、あの、髪型とメガネの雰囲気は木全とかぶる。きもかわいいとか言われてるし、でも言動は相手が一枚上手かも知れない。
島田検定っていうTBSの番組に出てるよ。踊るサンマ御殿にも出たらしい。


Re: やばくない? 酢こんぶ - 2005/06/27(Mon) 20:33 No.766  

私がほんものの酢こんぶなのかどうかは、酢こんぶ本人しかわからない。
酢こんぶ本人がすでに呪い殺されていたとすれば、私が本物かどうかを
判定できるものはもういない、、、、。


誰が殺した酢こんぶ氏を? 木全直弘 - 2005/06/29(Wed) 18:08 No.767  

 いや、酢こんぶ氏が死ぬはずはない。
なぜなら、A氏とわたしは、君が健在だと
信じているからだ。

 一言で言えば、「我々が思う、ゆえに君あり」
だ。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

KENT & MakiMaki
Edit by satoko